■ 英語学習の悩みを解決しよう ■

        英語学習者にとってリスニングは難関中の難関。悩みを解決して楽しくトレーニングを継続しましょう。

 英語学習カフェ [HOME]


 
■サイトメニュー

 英語学習カフェ [HOME]

  1 学習の基本
   1-1 苦手意識の原因
   1-2 上達のメカニズム
   1-3 姿勢と考え方
   1-4 発音の要点
 2 学習法
   2-1 リスニング
   2-2 リーディング
   2-3 英会話
   2-4 語彙力強化
 3 教材
   3-1 TOEIC
   3-2 英会話
   3-3 リスニング
   3-4 語彙力強化
 4 表現集
   4-1 正しい英語表現
   4-2 ネイティブ英会話    
   4-3 映画で英会話
   4-4 ドラマでビジネス英語
   4-5 映画でビジネス英語
   4-6 本気の英単語攻略
   4-7 ドラマでビジネス英語
 5 留学体験記
   5-1 アメリカ大学留学
   5-2 おもしろ英語習得記
   5-3 アメリカ旅行記

リスニングに関する悩み◆一覧


(1) 何度聞いても肝心な単語を聞き取れるようにならない


 悩み/相談

リスニング教材で聞き取り学習を初めて約4ヶ月がたちました。
これまでの成果はまずまずで、だいぶリスニングに慣れてきたという感があります。
しかし、なかにはどうしても聞き取れない部分があり、その英文は何度聞いてもその部分だけが聞き取れません。
難解な英文でも、何度か聞いているうちに、単語を拾えるようになってくるのですが、どうしても聞き取れない部分が残るのです。


 アドバイス・コメント

英語の修得において、日本人が最も苦手だと思うのがリスニングではないでしょうか?
私も、留学前、TOEFLでポイントを落としていたのがリスニングセクションでした。
ひととおり英語音声を聞いた後で、テキストの英文を見て確認するのですが、「本当にこの通り発音しているのか?」と疑いたくなるようなこともしばしばでした。
今回のような悩みをお持ちの方や以前の私のような状況に陥ると、どうしても英語修得に対して限界を感じてしまい、モチベーションが低下してしまいますね。

しかし、この問題を解決するための真実はひとつ。
「聞こえてくる英語音声が正しい」ということです。
もし"girl"が「ゲロ」と聞こえてくれば、「少女」という英単語は「ゲロ」と発音するのです。
ビートルズの"Let It Be"を聞いてみてください。
「レットイットビー」ではなく「レルピー」と聞こえませんか?
歌っているポールマッカートニーが間違って発音しているのではありません。

このように、日本人が英語を聞き取れない理由のひとつとして、「間違った音声認識」があります。
日本人のほとんどが、初めて英語を学習するとき、日本人の英語教師の発音を聞きながら後に続いて発音練習します。
つまり、それは「日本語風英語音声」であり、「ローマ字音声」と言ってもいいでしょう。
このような音声認識が記憶にしみついている限り、ネイティブの音声を正しく認識することができません。

解決策は、認識できない英単語や英語フレーズを何度も聞き直し、聞こえてくるとおりに発声練習することです。
こうして、私たちの脳は、正しいネイティブ音声を認識できるようになっていきます。
「聞き取れない部分」を「そういう発音」だと割り切り、音声トレーニングすること。
リスニング上達の基本は、まず正しい英語音声の認識からです。


       


英語学習カフェ [HOME] > リスニングに関する悩み一覧

Copyright all reserved by 「英語学習カフェ」 since 2007.06.02